茨城県ひたちなか市 Yさまのお墓の施工例
今回ご紹介するのは、カーサメモリア・SHORI・NI(シオリ・二)のお墓ができるまでの様子です。
実際に出来上がったお墓の姿はこちら。
お墓の仕様
墓石:カーサメモリア・SHORI・NI(シオリ・二)
石材:黒御影石 KNMK2 白御影石 MD5
広さ: 間口 2m 奥行 2m 面積 約4㎡
装飾品や加工など: 花立・香炉 ・塔婆立て (竿石の花の加工:影彫り、敷石の花の加工:サンドプラスト)
ご依頼から完成までの期間:2か月
Yさまのお墓ができるまで
そもそもY様からは、以下のような経緯でご依頼をいただきました。
「NHKの取材で取り上げられていたお墓の感じがすごくステキだったので…山崎石材店に依頼したいと思った」とのこと。
Y樣は、NHKの『おしゃれ墓石が人気』という特集で山崎石材店が取材を受けた模様をご覧になり…
私どもが建てた、デザイン墓石(カーサメモリア)を大変気に入られてお電話下さったのです。
(NHKさんに感謝です(*^^)v)
ご提案 ~お墓のプラン~
Y樣に伺ったご希望を踏まえて、
最初にご覧になったカーサメモリアのデザイン墓石がが気に入られるのではないかと思い、
カーサメモリアのパンフレットをご覧いただきました。
そして実際にY樣にパンフレットをご覧頂いたところ…
やはり、カーサメモリアのデザイン墓石を気に入って下さいまして、
その中でも、『SHIORI・NI』のデザインを気に入って下さいました。
施工の様子
Y様のお墓の敷地はこちらです。(場所は、茨城県ひたちなか市のたかのす霊園)
ここから、まずはお墓の基礎作りをしていきます。
基礎工事として、砕石を入れて鉄筋を組んだところです。
コンクリートを流し入れ、十分な強度が出るまで待ちます。
お墓の完成
そして、冒頭でもお見せしたお墓の姿になりました。
今回は、Y樣のご希望で、『愛』という文字の横に『カサブランカ』の花を入れさせて頂きました。
このカサブランカの花は、『影彫り』という技法で彫ってあります。
影彫りとは…職人が原画を見ながら一点一点手作業で点で絵を彫り上げていくものです。
絵の濃淡を繊細に表現することが出来ます。
素晴らしさは、見て頂けば一目瞭然です。
お客さまの声
お墓の完成後にはお電話で、ご連絡頂きました。
『素敵に作って頂きありがとうございました。』
『家族そろって、見に行って磨いてきたところです。』
電話の声からも、本当に気に入って下さったのが伝ってきました。
こちらまで嬉しくなる瞬間です(#^.^#)
お墓の専門家からひとこと
Y様の墓地は、市営霊園で墓石の高さ制限などがありましたので、
カーサメモリアの『SHIORI・NI』のデザインを大切にしながら、
霊園の高さ制限に対応するデザイン・設計をさせて頂きました。
カーサメモリアのデザイン墓石は、一見シンプルでありますが…
求めるところは、『伝統』と『美しさ』。
細部のデザインや石の素材を生かし今までにありそうでなかった
墓石を心掛けています。
このお墓を建てた、お墓の専門家『山崎石材店』へのお問い合わせはこちら

michiyama

最新記事 by michiyama (全て見る)
- 年末年始の休業のお知らせ - 2015年12月30日
- カーサメモリア 新作発表|デザイン墓石 - 2015年7月30日
- 常総きぬ川 花火大会|夏休みイベント - 2015年7月27日