昨日に続き、本日もお墓のお引越しの事例をご紹介いたします。
Iさまはこれまで神奈川県にあるご実家のお墓を守ってこられましたが、茨城県に新しくお墓を建てられることになりました。
それに伴い、前のお墓を引き払ってお骨も移されることに。
【お引越し前の墓所/神奈川県】
*
お引っ越しの場合は、元の石をそのまま使う場合もありますが、今回は新たにお墓を建て、古いお墓は閉眼供養をして更地に戻し、お寺様に返還されました。
元のお寺の住職様は、「よくここまでお守りくださいました」とおっしゃっていました
さて、こちらは茨城県の新しいお墓です。
今風の洋型のデザインが素敵ですね。
墓石には人気の石材「河北山崎」を使いました。
【施工後/茨城県】
山崎石材店では、こうしたお墓のお引越しやリフォームについてのご相談を、地元常総市はもちろん、つくばみらい市、土浦市、水戸市などの茨城県全域から受けさせていただいております。
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
———————————————————
概要
墓石:河北山崎(中国産)
外柵:G688(中国産)
広さ:間口 1.8m 奥行 1.8m 面積 約3.3平米
装飾品や加工など:香炉・墓誌・塔婆立
(ご依頼から完成までの期間:2か月)
———————————————————
担当者からひとこと
お墓の引っ越しは、ご施主さまにとっては手間も資金もかかるもの。
なかなか大変ではありますが、やり遂げられた充足感はひとしおですね。
私共もお手伝いさせていただき、感謝いたします。
#お墓じまい
The following two tabs change content below.
yamada
最新記事 by yamada (全て見る)
- 茨城県産の真壁小目石のお墓-6 - 2021年10月20日
- 茨城県産の真壁小目石のお墓-5 - 2021年10月13日
- 茨城県産の真壁小目石のお墓-4 - 2021年10月6日