※土日祝日でもお気軽に、お墓の購入・建立などご相談ください
お墓作りにかかる総額にも相場がありますが、茨城県を地元とする当店の施工実績がある墓石工事の価格帯は、80万円~1000万円です。
最も多いのは130万円~150万円くらいです。
お墓の総額がいくらになるのかは、石材の種類のみならず、いろいろな要素が関係してきますので、個別のケースごとに、ご要望を整理しながら、お見積もりしていきます。
和型の場合、墓石のみで50万円からお墓をつくることができます
写真のお墓:墓石代・工事費を含めて総額 1,262,000円(税別)
名称 | 項目 | 参考価格(税別) | 参考価格など |
---|---|---|---|
墓 石 部 分 |
石材費 | 390,000円 | お墓に使われている墓石部分の石です。原石を切削し、各部材の形に成形して研磨した状態にするまでの費用です。使用する石材の種類によって変動します。 |
文字彫刻費 | 70,000円 | 9寸角の墓石に標準文字彫(竿石正面文字・裏面施主名建立年月、家紋字彫、墓誌天額)を丸彫りした場合の費用です。 | |
墓石建上工事 | 80,000円 | 墓地で文字彫した墓石をくみ上げ設置する費用です。石と石の間に設置する緩衝剤、免震性のある接着剤の費用もこれに含まれます。 | |
ステンレス金具 | 8,000円 | 花立金具と香炉皿の費用です。 | |
外 柵 部 分 |
石材費 | 420,000円 | 各部材を墓地で組み上げる前の状態まで加工する費用です。中国産白御影石(G688)を使用しています。 |
基礎工事費 | 100,000円 | 外柵や墓石の形状に合わせて施工される当社独自の納骨式一体型鉄筋コンクリートです。鉄筋はD-13・D-10といった、住宅の基礎にも用いられているものを組み合わせて使用します。更地の状態で、標準的な地盤に納骨室(1段)を施工した場合、基本料金20,000円+(20,000円×㎡)=100,000円です。 (納骨室を二段式にする場合は、+50,000円です。) |
|
外柵工事費 | 120,000円 | 石材の量により変動します。標準施工費用は、3㎡で120,000円、4㎡で150,000円ほどです。 | |
耐震施工金具費用 | 24,000円 | 外柵の内側コーナーに鉄筋コンクリート基礎と一体化するコーナー金具の費用です。標準的な墓所で4か所施工した場合24,000円です。 | |
塔婆建て | 50,000円 | 外柵と同じ石材を用いて外柵一体型に施工した場合の費用です。 |
さらにオプションとして、
物置台 20,000円~
墓前灯篭 80,000円~(角置タイプ)、120,000円~(墓前タイプ)
階段滑り止め加工 20,000円~
サンドブラスト模様加工 20,000円~ などがあります。
※価格は全て税別です
洋型の場合、墓石のみで60万円からお墓をつくることができます
写真のお墓:墓石代・工事費を含めて総額 1,707,000円(税別)
名称 | 項目 | 参考価格(税別) | 参考価格など |
---|---|---|---|
墓 石 部 分 |
石材費 | 600,000円 | お墓に使われている墓石部分の石です。原石を切削し、各部材の形に成形して研磨した状態にするまでの費用です。使用する石材の種類によって変動します。 |
文字彫刻費 | 70,000円 | 和型換算で9寸角の墓石相当の標準文字彫(竿石正面文字・裏面施主名建立年月、家紋字彫)を丸彫りした場合の費用です。 | |
墓石建上工事 | 80,000円 | 墓地で文字彫した墓石をくみ上げ設置する費用です。石と石の間に設置する緩衝剤、免震性のある接着剤の費用もこれに含まれます。 | |
ステンレス金具 | 8,000円 | 花立金具と香炉皿の費用です。 | |
外 柵 部 分 |
石材費 | 625,000円 | 各部材を墓地で組み上げる前の状態まで加工する費用です。 |
基礎工事費 | 100,000円 | 外柵や墓石の形状に合わせて施工される当社独自の納骨式一体型鉄筋コンクリートです。鉄筋はD-13・D-10といった、住宅の基礎にも用いられているものを組み合わせて使用します。 更地の状態で、標準的な地盤に納骨室(1段)を施工した場合、基本料金20,000円+(20,000円×㎡)=100,000円です。 (納骨室を二段式にする場合は、+50,000円です。) |
|
外柵工事費 | 120,000円 | 石材の量により変動します。標準施工費用は、3㎡で120,000円、4㎡で150,000円ほどです。 | |
耐震施工金具費用 | 24,000円 | 外柵の内側コーナーに鉄筋コンクリート基礎と一体化するコーナー金具の費用です。標準的な墓所で4か所施工した場合24,000円です。 | |
塔婆建て | 70,000円 | 外柵と同じ石材を用いて外柵一体型に施工した場合の費用です。 |
オプション
階段滑り止め加工 10,000円
※価格は全て税別です
カーサメモリアの墓石の場合、墓石のみで80万円からお墓をつくることができます
写真のお墓:墓石代・工事費を含めて総額 2,123,000円(税別)
名称 | 項目 | 参考価格 | 参考価格など |
---|---|---|---|
墓 石 部 分 + 外 柵 部 分 |
石材費 | 1,640,000円 | お墓に使われている墓石部分の石です。原石を切削し、各部材の形に成形して研磨した状態にするまでの費用です。使用する石材の種類によって変動します。このケースでは、納骨室内部もすべて御影石を使用しました。納骨室の御影石施工は、2段式で259200円が含まれます。 |
文字彫刻費 | 100,000円 | 和型換算で尺角の墓石相当の標準文字彫(竿石正面文字・裏面施主名建立年月)を丸彫りした場合の費用です。大型の文字は深さも深くなりますので、3乗に比例して費用がかかります。 (文字デザイン費は40,000円) |
|
墓石建上工事 | 80,000円 | 墓地で文字彫した墓石をくみ上げ設置する費用です。石と石の間に設置する緩衝剤、免震性のある接着剤の費用もこれに含まれます。 | |
ステンレス金具 | 8,000円 | 花立金具と香炉皿の費用です。 | |
基礎工事費 | 120,000円 | 外柵や墓石の形状に合わせて施工される当社独自の納骨式一体型鉄筋コンクリートです。鉄筋はD-13・D-10といった、住宅の基礎にも用いられているものを組み合わせて使用します。 | |
外柵工事費 | 150,000円 | 石材の量により変動します。標準施工費用は、3㎡で120,000円、4㎡で150,000円ほどです。 | |
耐震施工金具費用 | 24,000円 | 外柵の内側コーナーに鉄筋コンクリート基礎と一体化するコーナー金具の費用です。標準的な墓所で4か所施工した場合24,000円です。 |
※価格は全て税別です
墓石の価格に一番影響するのは、使用する石の量です。 墓所が広ければ広いほど、高さを高くすればするほど、使用する石材の量が増えますので、それに比例して墓石全体の費用が大きくなります。
二番目に影響が大きいのは、使用する石材の種類です。
単位あたりの単価が石材によって大きく異なります。
石材は、単価が高いものが高品質かというと、必ずしもそうとは言えません。
採石する地域の人件費、政治状況、税金、搬出するまでの輸送条件、為替などが影響し石材の相場は変わります。
さらに歴史のある石の場合は知名度などによりプレミアムがつく石もあります。
山崎石材店で取り扱いしている石材は数百種類にのぼります。
ご予算も大事ですが、同時にたくさんある種類の中から、ご提案する時点で良質のものをご提案させていただきます。
野菜に旬があるように、採石場にも開発期から成長期、成熟期があり、石材にも旬と呼べるような、良質な状態で産出する時期があります。
自然の産物である石材は、同じ名前の石でも品質は大きく異なる場合があり、価格のみを参考に選択することはおすすめできません。
三番目に影響が大きいのは、加工の度合いです。曲面などの複雑な形状は、その分加工に掛る時間がかかり、費用に影響します。通常、丸みのある加工を作る際には、四角に切削したものを、さらに削っていき、曲面を形成していきます。
形成される形が複雑であれば、磨きの工程でもその分手間がかかります。
このほか、墓石が混んでいて通路がなかったり、斜面にあるなどの場合は、墓石の各部材を安全に現場まで搬入・施工ができるか、そのための方法も考慮する必要があります。
石材を運ぶ車両を止めることができる場所から、現場が離れていたり、山間地などの斜面を登る必要がある場合、また、搬入する道路を造成したり、軟弱地盤で鉄板などで養生する必要がある場合などが考えられます。
このように、墓石本体以外にも全体の費用に影響をあたえる要素がありますので、同じ形、種類、大きさの墓石を施工した場合でも、施工場所によって価格が異なることもあります。
さらに、すでに墓石が建っていて、外柵のみを新しく設ける、古い基礎を解体して新設する、墓石はあるが納骨するスペースがない、など、墓所の現状とそれに対する対処によってかかる費用も異なります。
ラッパ型 | 10,000円〜 |
---|---|
埋め込み型 | 25,000円〜 |
花立のねじが回らなった、割れてしまった場合は、交換をおすすめします。
ねじ式の花立は、埋め込み型にリフォームすることで水が3倍も入りますので夏場でも花が長持ちします。
コンクリート製 | 3,000円〜 |
---|---|
御影石 角型 | 10,000円〜 |
御影石 宮型・経机型 | 25,000円〜 |
古い石碑は香炉を変えるだけで雰囲気が変わります。
基本料金 | 1,000円〜 |
---|
香炉網は消耗品です。お線香を頻繁にあげられる方はこまめに交換を。
網が目詰まりしたり、穴が開いたら交換時期です。
ステンレス製 | 25,000円〜 |
---|---|
みかげ石製 | 50,000円〜 |
墓所のスペースや、墓石に合わせてお選びいただけます。
基本料金 | 100,000円〜 |
---|
納骨スペースがないお墓に納骨室(カロート)を設置します。現況にあわせて最適な方法をご提案いたします。
お見積もり |
外柵のメジ補修 | 5,000円〜 |
---|
耐震メジコーキング | 10,000円〜 |
---|---|
ステンレス心棒施工 | 50,000円〜 |
古い目地材を除去して、耐震効果のある目地材を施工します。
基本料金 | 15,000円〜 |
---|
角灯篭などのとがった部分を丸めます。
25,000円/平米〜 | お見積もり |
---|
墓前や住宅の外構などに。
70,000円/メートル〜 | お見積もり |
---|
各種みかげ石や大谷石での施工も承ります。
実績多数。目的・ご要望に合わせてご提案いたします。
基本料金 | 30,000円〜 |
---|
実績多数。目的・ご要望に合わせてご提案いたします。
1回につき | 5,000円 |
---|
遠方にお住まいなどの理由で、墓地の状況を確認することが難しいときにはこのサービスをご利用ください。
墓所の状況を写真に収めてお送りします。気になるところがあれば合わせて確認し、ご報告いたします。
10,000円〜 |
お忙しい方や、遠方にお住まいなどの理由で、年末やお彼岸、お盆、また法要前など墓前をきれいにしておきたい方に代わって、お墓のお掃除をいたします。
お墓の専門家のお墓参り・お墓掃除代行サービスの詳細はこちらから
お見積もり |
必要な手続きのご案内から代行もいたします。ご相談は無料です。
お墓に関するリフォームやサービスに関して質問や不安なことがある方は、いつでもご相談ください。